シリウス行事報告
「十五夜」
2017-10-06
3階恒例行事、十五夜お月見団子作りをしました
じゃがいもとかぼちゃで作るいもだんごです。
「もう十五夜になるんだ~」
「昔はお団子が食べられるから楽しみだったんだよ」
と昔を思い出しながら作りました。
ホットプレートで香ばしく焼いて、みたらしとバター醬油で食べました
いい香り漂うおやつタイムでした
回転寿司へ外出
2017-09-25
入居者様のリクエストにお応えしておとめ座と3Fの入居者様で回転寿司に行きました
流れてくるお寿司をご自分で取ったり、職員に食べたいネタを言って注文したりして楽しそうでした
途中、支払いのことを気にしていましたが、ほとんどが100円という低価格に「ウソおっしゃい!」と信じられないようでした
中にはお寿司に限らず、ケーキまで召し上がる方もおり、大変満足されたようでした
2017敬老会 ~お楽しみ編~
2017-09-20
シリウス入居者様の平均年齢は87歳で、最高齢は103歳の方が2名です

いつも皆さんの笑顔に元気を頂いているので、この日は職員一同で入居者様の長寿のお祝いをしました

まずは職員による大相撲シリウス場所です。普段から相撲を観ている方も多いので開催すると喜ばれる企画です
間近で職員による力士の熱戦が繰り広げられ、笑いも多くとても盛り上がりました
今年は韓国人力士も登場しました(笑)
そしておやつの時間は初企画のデザートバイキングです。
倉渕はまだ紅葉は始まっていませんが秋を意識した飾り付けをしました
色とりどりのデザートが並び「いっぱいあるんだね」、「どれがいいかな?」など悩みながらお好きなデザートを選ばれていました
2017敬老会 ~厨房編~
2017-09-19
敬老会の食事のメインは『ジャンボかき揚げ』です

厨房職員総出で美味しい香りを漂わせながら心を込めて揚げました



目の前で次々と揚がっていくかき揚げを見て利用者さんからは「すごいね‼」「大きいね‼」と歓声があがっていました

揚げたてのかき揚げに手づかみでかぶりつく方も多く、味も好評でした

厨房職員も普段は見ることのできない利用者さんの食事の様子をみることができ「美味しかった」の言葉に大いに励まされました

~お品書き~
・野菜のかき揚げ(舞茸、長ネギ、玉ねぎ、人参、枝豆)、おろし入り天つゆ
・散らし寿司
・ひじきのマヨネーズ和え
・梨&デラウェア
ムース食は『寿』の文字でお祝いの食事であることを表現し、おかずは海老、なす、ピーマンの形をかたどって天かすをミキサーにかけたものを塗り天ぷらを表現しました

2F 今日のおやつは手作りクレープ♪
2017-09-17
クレープ生地を焼いてたくさんあるトッピングの中から好きなものを選んでもらいました

~バナナ・生クリーム・チョコソース・リンゴの甘煮・フルーツ缶・バニラアイス・ツナマヨ・焼きチーズ~
サラダ系より甘い系、バニラアイスより生クリームが人気でした



小食でなかなか食事の進まない方がこの甘いクレープはたくさん食べてくださいました

はまゆう山荘にランチに行きました。【シリウス行事報告番外編!】
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください
TEL.
027-340-6633