シリウス行事報告
鬼は外! 福は内!
2017-02-04
2/3(金)節分行事を行いました。
昼食の恵方巻は、入居者さんが具材を入れ、一人一人巻いて作りました。
中央の写真はムース食です。
デザートは赤鬼・黄鬼。
目で楽しめ、行事に参加できるようにという厨房職員の工夫があります

午後には赤鬼と青鬼が各階に現われましたが、入居者さんが協力して「鬼は外
福は内
」の掛け声で、見事、退治に成功しました



3F 1月誕生日会で紅白パン作り
1月にお誕生日を迎える方のお祝いをしました

紅白のちぎりパンを作ったのですが、中身のあんこは手作りです。
3Fで一番若い職員が煮ました

「若いのにえらいね~」「よくできたね」と女性入居者様からお褒めの言葉をいただきました

あんぱんとじゃがいもパン、いつでも大人気です

3Fアメリカンドック作り
2017-01-26
「ホットケーキミックスでお菓子作り」の料理本を見ながらアメリカンドッグ作りをしました

中身は魚肉ソーセージとジャガイモです

今の魚肉ソーセージは簡単にビニールがむける様子を見て、
「へえ~」「昔は歯でぐるぐるしたよ」と驚いた
様子でした。

いつも作っているじゃがいも団子はちゃちゃっと、皮むき⇒つぶし⇒丸める、できていました。
揚げたてはとても美味しく、みんなで一緒にいただきました



初詣
2017-01-20
ちょっと遅めの初詣に榛名町の大森神社に行ってきました



風が強く、天候はイマイチでしたが、寒い中、両手を合わせて一年の祈願をしました
やはり皆さん、ご家族の健康を祈ってしましたね
いくつになっても親は親ということを改めて感じました



参拝後は近くの丸晴というお蕎麦屋さんでランチをしました



「寒いから温かいものがいいよね?」「うどんもいいけど、そばにしようかな?」「天ぷらがあるじゃない?これにしよう。」とお隣の方と相談しながらメニューを決めていました

「おいしいよ。」「温まるね。」「たまには外食もいいね。」と会話も弾みしました

施設に戻ってきてからも「またお願いしますね。」「今度はお寿司がいいなぁ。」とおっしゃっていました
食欲は元気の源です


はまゆう山荘にランチに行きました。【シリウス行事報告番外編!】
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください
TEL.
027-340-6633