シリウス行事報告
おとめ座10月お楽しみ会
2016-10-19
今月のお楽しみ会の手作りは「芋ようかん」でした

おいもの美味しい季節です。
使ったさつまいもはもちろん、シリウス畑で収穫したものです

皮をむくのも、ゆでたさつまいもを潰すのもとても上手に作業されていました。
さつまいものやさしい甘さを感じるおやつになりました



3F炭酸まんじゅう作り
2016-10-16
企画名「あたし炭酸まんじゅう得意なの!」です。
まんじゅう作りが得意だという方を中心に、その方の目分量を頼りにまんじゅう作りをしました。
他の女性陣にも昔の感を思い出してもらいました。
職員はあくまでも助っ人です

中身のなす味噌も卓上コンロを使って炒め、手作りしました

とてもおいしいおまんじゅうができました

水沼神社獅子舞に参加してきました
2016-10-15
「毎年獅子舞の時期になると寒くなる」と皆さんが言うように今年も寒い日でした

防寒対策をしっかりして、水沼神社へ行ってきました。
昔からある地域の行事に、倉渕で生活していた方々が顔を出す。
思い出すことも多くあったのではないかと思います

おとめ座文化祭準備
2016-10-17
おとめ座は風船に新聞紙を貼り付け、だるま作りをしています

大きいだるまから小さいだるまが次々出てくるマトリョーシカになる予定です

はまゆう山荘にランチに行きました。【シリウス行事報告番外編!】
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください
TEL.
027-340-6633