シリウス行事報告
3Fお月見
2016-09-15
本日十五夜です。
お月見だんごを作りました

作っている過程、昔のことを思い出しながらたくさんお話を聞かせてもらいました。
まず、おだんご派とおまんじゅう派に分かれるようです。
そして、子供の頃は縁側にどこの家でも飾ってあったので、こっそり食べて回ったそうです。
「へえ~
」と関心することが多かったです。

3Fのおだんごはかぼちゃとじゃがいもで作りました。
いももちのように焼いて、みたらし餡をかけて食べました

おとめ座お楽しみ会
2016-09-14
職員と入居の方と一緒にお昼ご飯を作って食べました

季節を感じられる秋メニューです。
フロアは食欲をそそられるだしの香りやてんぷらを揚げる香りでいっぱいでした。
「ごちそうができたね♪」目と口で食事を楽しまれました

~お品書き~
炊き込みご飯
かぼちゃの煮物
天ぷら(かき揚げ・じゃがいも・かぼちゃ・いんげん)
味噌汁
きゅうりの塩もみ
果物(柿)
流しそうめんをしました
2016-09-13
午前中は大雨でしたが午後には雨がやみ、すっきりした空気の中流しそうめんをしました。
おやつの時間でしたが、みなさんたくさん食べていました

「来たよ、来たよ」と回りから声がかかり、おわんの中がいっぱいの方もいました



竹は前もって割って準備すると丸まってしまうので、前日準備しました。
節とりが一苦労ですが、毎年みなさん楽しそうに参加されているので「また来年も!」という気持ちになります

はまゆう山荘にランチに行きました。【シリウス行事報告番外編!】
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください
TEL.
027-340-6633