シリウス介護男子
№1 飯村紅一郎
№1 飯村紅一郎
☆京都府出身、スピカデイサービスリーダー☆
どうして介護業界で働こうと思ったのでしょうか?
何となくできそうだと思ったからです。人との交流が好きだったので。
でも奥が深くて深くて毎日驚いています(^_^;)
仕事にまつわるエピソード
Q仕事の楽しい部分は?
A利用者様の「お風呂気持ち良い」「ご飯おいしい」「買い物楽しい」「体操面白い」そう思える瞬間瞬間に、自分がそっと寄り添えていることに喜びを感じていますし、大きなやりがいです。
Q辛いと感じることは?
A時々あります。一日一回は上司に叱られていると思いますね私(笑)でも叱ってもらえるうちが華です(笑)
Q介護業界は3Kというイメージがありますが?
A私は介護現場の3Kを「感謝」「感激」「感動」にしていきたいと思っています。
Qこの仕事から得たものは?
A人との関わりっていいなと感じました。毎日楽しく過ごすことは一人では成し得ないこと。「お互い様、おかげ様」の精神を得ました。
Q 仕事をするうえでのモットーは?
Aそうですね、「息は抜いても手は抜かない」ですね。
あと、楽しいから笑うというだけでなく、笑っているから楽しいと感じられる性格なんです私。
笑いはみんなにうつりますし、人の力を抜きますから。力が抜けていれば和やかな気持ちになると思うんです。合言葉は『いつも笑顔でエエ顔で』です(^o^)
Q 何か武器をお持ちですか?
A武器って言えるほど大したものではないですが、利用者様を楽しませることには貪欲です。
どうすれば笑顔が引き出せるかなというのは常に考えています。そのための小道具作りをすることもあります。夜な夜な段ボールでギターを作ったこともありましたよ(^_^)v
普段自分が大切にしていること、大切な時間、休日の過ごし方など
Q大切な時間は?
A子供とお風呂に入っている時間です。子供は可愛いです(*^_^*)
Q 休日の過ごし方は?
A家族の買い物の付き添い。(荷物持ち)(-_-;)
Q 趣味は何ですか?
A今は読書です。漫画が好きですが、宇宙人とかUFOの本も好きです(^v^)あれは男のロマンですよ。昔はスポーツが好きでしたが最近は機会が減ってしまって…衰えました。誰かスポーツに誘ってください!
生年月日 1981年11月25日
血液型 B型 好きな食べ物 ポテトサラダ 味噌汁
性格 のんぴり マイペース
特技 変装
マイブーム 上毛かるた