シリウス行事報告
小栗の里案山子祭りへ行ってきました。
2017-09-15
倉渕の道の駅小栗の里で行われている案山子祭りに行って来ました
どの作品も個性溢れるものばかりで、
「これはすごいね(*´∀`)♪」
「こっちはちょっと怖いくらい((((;゜Д゜)))」
と楽しみながら観賞しました❗
シリウスで出展した『ゲゲゲの鬼太郎シリーズ』、スピカデイサービスの『アンパンマンシリーズ』も展示されています。
近くにお越しの際は是非ご覧いただき、投票して案山子祭りにご参加ください
毎年恒例流しそうめん
2017-09-14
残暑の中、ベランダで毎年恒例の流しそうめんをしました
5メートルほどの竹で行いましたが、思っていた以上に好評で順番待ちに
勢いよく流れてくるそうめんを上手く掬い上げ、跳ねた水で服を汚しながらも楽しまれていました
来年はもっと竹を長くし、たくさんの方が同時に楽しめるようにしたいと思います
目指せ、ギネス記録www
※ちなみに流しそうめんのギネス、3キロ超です
冬野菜の種まきを行いました!
2017-09-12
ついこの間、きゅうりやなすといった夏野菜を収穫したばかりのシリウス畑で、今度は冬野菜の大根とほうれん草の種まきを行いました。秋空のもと、お世話になっているご近所さんの指導により賑やかに行いました
大根の種は2~3mm程度でとても小さいのですが、皆さん、一粒一粒丁寧に蒔いて下さいました。先日植えた白菜の苗も順調に育ち
冬の味覚を待ち遠しく感じました



3階 さつまいもの葉柄で...
2017-09-12
3階の窓からはよく畑が見えます。
さつまいも畑でつるがのびて葉がしげっている様子を見て、「戦争中はよく食べたよ」とお話を聞きました。
「じゃあ!皆でやってみよう!!」と朝から畑へ行き、つるを取りました

イモには目もくれず、つるのすじをとり、皮をむきました。
フキよりも皮が薄くやりずらかったですが黙々と取り組みました。
「娘の時はばあちゃんと畑でやったよ~」
「すぐ飽きちゃってイヤになったけど、今やると懐かしいね」
と昔話をしながら2時間、頑張りました

一度湯がいてきんぴら風に味付け。
少々すじが残りましたが御飯のおかずにぴったりでした

皆さんも是非チャレンジしてみてください



はまゆう山荘にランチに行きました。【シリウス行事報告番外編!】
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください
TEL.
027-340-6633