シリウス行事報告
103歳お誕生日
2017-08-07
1階で103歳のお誕生日を迎えた入居者様がいらっしゃいます。
おとめ座から同級生も誕生日会に参加です
ご家族様も面会に来られ、「とても元気に過ごせているのでまた来年も同じように104歳の誕生日が迎えられそうな気がします」とお話されていました。
私たち職員も同感です
「お誕生日おめでとうございます」とたくさんの方から声をかけられ照れている様子でした
2階 いももち作り
2017-08-03
シリウス産のじゃがいもを使っていももち作りをしました

なるべく両手を使って、じゃがいもを潰して丸めてもらいました

ホットプレートで焼いて、ひっくり返す作業もとっても上手です。
おやきを焼いた経験からか、時々手で返そうとする場面
も見られました。

もちろん、その都度職員が声をかけているのでやけどはしていません。
じゃがいもは煮ても焼いても人気です

第2回 介護者向け 家族の集い」が開催されました
2017-08-03
高崎あんしんセンターくらぶち協賛による「第2回 介護者向け 家族の集い」が開催されました。
参加してくださった介護者の方は、それぞれ立場は異なりますが、日々心を砕き、大事なご家族様が不自由なく暮らしていけるように奮闘されています。
たくさんの貴重なお話を聞かせていただき、私達も頭が下がる思いでいっぱいでした

次回からは、介護保険の制度の説明等、勉強会の要素も取り入れた会にしていけたら良いなと思っておりますので、興味のある方はぜひご参加ください

1F 壁画
2017-08-02
大きな花火とひまわりの壁画ができました
このたくさんのひまわりの葉は、おひとりの方がコツコツと丁寧に切ってくださいました。
残念なことに、この完成した作品を見ることなく先日お亡くなりになりました。
職員にとって、とてもとても思い出深い作品となりました。
ご冥福を心からお祈りいたします。
運動会
2017-07-19
シリウス夏の大運動会の報告です。
今年はハチマキを一から手作りし、フロア旗も気合を込めて作成しました。
3Fの優勝旗返還から始まりましたが、今年もやはり3Fが優勝し、旗はまた3Fへ戻っていきました
競技としましては、輪投げ、職員・子供によるハプニングリレー、パン食い競争、玉入れ、つな(ひも)引き、風船バスケです。
どの競技も皆さん本気で、職員の応援も熱く大変盛り上がっておりました
子どもボランティア、学生ボランティアの皆さんにも協力していただき、楽しい一日となりました
シリウスでは毎月楽しんでいただける行事を企画し、一瞬一瞬の「楽しい」「面白かった」という思いを大切にしています
はまゆう山荘にランチに行きました。【シリウス行事報告番外編!】
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください
TEL.
027-340-6633