スピカ行事報告
行事報告
7月イベント映画上映会
2017-07-24
今月のイベントは映画上映会でした
映画館で食べるのは、事前に皆さんで用意したフライドポテト
もちろんシリウス産です
飲み物はカルピス、コーラ、オレンジ、緑茶の中から選んでいただきました。
デイルームに暗幕を張り、通路の窓からの光も遮り、映画館を作り出しました。
大きなスクリーンで見て、迫力あるスピーカー聞く寅さんは格別だったと思います
7月おやつレク
2017-07-20
7月のおやつレクは「巾着ピザ」でした
油揚げを半分に切って油抜きをする班、中に入れる具材(魚肉ソーセージ・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルーム)を刻み炒める斑と分かれて行ないました!
分かれて作業を行なった後は油抜きをして中にチーズをつめる方、
具材を入れる方、
口を楊枝で縫うようにとめる方と流れ作業で行い、
皆さん手際がよいので短時間で仕上がりました
特に油揚げの口を楊枝で口を縫うように閉じる作業は皆さん針仕事に慣れているためかとても早かったです
管理栄養士の栄養ワンポイント
魚肉ソーセージはカルシウムが多く含まれています。ビタミンDと一緒にとることで吸収率が高くなります
6月おやつレク
2017-06-29
6月のおやつレクは
コーヒージェリーフラペチーノとチョコチャンククッキーです
人気のコーヒーチェーン店の味を再現しました
クッキー班は男性陣がチョコレートを切り、女性陣が生地を丸めて形成してスピィーディーに「美味しいクッキーが出来上がりました厨房のオーブンは火力が高いのでなんと6分で焼きあがりました‼
コーヒージェリー班もコーヒーと溶かしたゼラチンに氷を入れてかき混ぜるとあら不思議!
あっという間に固まってふるふるのコーヒーゼリーが出来ましたこちらの班はご夫婦の息の合った共同作業が見られました♪
コーヒーと牛乳、氷をミキサーにかけできあがったフラペチーノをゼリーの上に注いで最後に泡立てた生クリームを載せてチョコレートシロップを飾って完成です
皆さん甘くておいしいと召し上がっていました
豆知識
フラペチーノとはフラッペ(かき氷)とカプチーノ(コーヒーに牛乳を加えて泡立てたもの)の造語だそうです。
6月イベントパン教室
2017-06-28
午後からパン教室をしました
~ ポテトパン ソーセージパン うずまきレーズンパン ハムチーズパン ~
4種類の中から自分の作りたいと思うパンを選んでもらいました。
全員エプロンを着け、準備は万全
各パン、職員がパン教室の先生となりました
ポテトパンはシリウス産のとれたてをマッシュしました。
ソーセージパンは一番早く仕上がりました。
うずまきレーズンはねじる行程を皆さん一緒に楽しそうに取り組まれていました。
ハムチーズパンは仕上がりが♡の形で「かわいいね」という会話が聞かれました。
焼きあがるまでの時間、作っている最中の写真をプロジェクターを使って大きなスクリーンで見るとまたひと盛り上がり
その後、厨房から4種類のパンが良い香りとともに運ばれてくると拍手がわきました
好きなパンを2種類、悩みながら選びおやつタイムとなりました。
皆さん「おいしいよ」「ふわふわでやわらかいよ」と好評でした